環境省では、2030年温室効果ガス排出削減目標及び2050年カーボンニュートラルの達成に向けて、重点対策加速化事業として広島県では、福山市・東広島市・呉市・廿日市市・北広島町の5つの自治体を選定し「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を交付し、支援しています。上記自治体では、その交付金を活用して予算内で、太陽光発電・蓄電池などの補助金を交付しています。各自治体の計画と具体的な補助金額を下記に記載します。
令和7年度の募集は終了しました。
*注意事項 次のような場合は、補助金の交付対象外です。
福山市の令和7年度の太陽光発電・蓄電池補助金は、高額で募集開始時に予算額に到達し抽選となりました。福山市の補助金を希望の場合、募集開始時にすぐに申請できるように準備が必要かもしれません。先ずはお見積りと補助金を利用した場合の経済シミュレーションで、ご検討ください。
市域の脱炭素化を推進するため、自らの住宅に住宅用太陽光発電設備を設置する個人に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
*本補助金は、環境省の重点対策加速化事業「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を活用した補助制度です。同一の補助対象設備に対する国等の他の補助金との併用はできませんのでご注意ください。
*国の固定価格買取制度(FIT/FIP)を受けることはできません。
東広島市の補助金の受付状況は、予算額25,000千円に対し予算残額18,482千円(令和7年7月9日時点)
予算に到達で終了となりますので早めのご検討をおススメします。
呉市では、脱炭素社会を推進するため、市内で住宅用太陽光発電設備・家庭用蓄電池を設置する市民に対し、環境省の「二酸化炭素排出抑制対策事業費交付金(地域脱炭素移行・再エネ交付金)」を活用し、予算の範囲内において補助金を交付します。
本市の2050年カーボンニュートラル実現に向けた再生可能エネルギーの導入促進およびエネルギー費用を含む物価高騰への対策を目的とし、自宅に住宅用太陽光発電設備などを設置する市民に対し、国の交付金を活用し予算の範囲内で補助金を交付します。
設備 | 補助率 | 上限額 | |
---|---|---|---|
自家消費型太陽光発電設備 | 10分の10以内 | 1kWhあたり7万円(*1) | |
定置用リチウムイオン蓄電池 | 3分の1以内 | 1kWhあたり5万円(*2) |
(*1)太陽電池モジュールの公述最大出力の合計値またはパワーコンディショナーの定額出力の合計値のいずれか低い値(少数点以下切り捨て)×7万円で計算します。(*2)蓄電池の蓄電容量(小数点第2以下切り捨て)×5万円で計算します。
北広島町は、近年頻発する自然災害や異常高温等の気候変動に対処するため、令和5年3月に「北広島町地球温暖化対策実行計画~北広島町ゼロカーボンタウン推進計画~」を策定しました。本事業は、計画策定に合わせて、地球温暖化を引き起こす二酸化炭素排出量を削減するため、町内の個人や事業所を対象に太陽光発電設備や蓄電池の導入、省エネ機器の設置等を支援するものです。
補助設備 補助金額 | |||
---|---|---|---|
太陽光発電設備 住宅(新築・既存住宅)補助額7万円/kW 上限70万円 (FIT)で売電は対象外 *PPA,リースも対象 *パネル容量とパワーコンディショナーの容量の小さい値 | |||
蓄電設備 住宅(新築・既存住宅)補助率 蓄電池の1/3 上限25万円 15,5/kWh(工事費込み・税抜き)を超える場合は、対象外 *太陽光発電設備と同時導入 |
自社一貫体制でコストを削減、さらにWeb中心で集客することで、営業費用をかけないことにより低価格でのご提供を可能にしています。
創業40年の電気工事会社で、17年前より太陽光発電・オール電化工事を専門に手掛け、太陽光発電システムの工事件数は、1500件を超えています。
お客様のお問い合わせから現地調査・機器の選定・お見積り・施工・アフターメンテナンスまですべて自社で責任対応しています。
お客様の電力使用量やライフスタイルをヒアリングさせて頂き、最適機器をご提案します。
メーカーの保証と当社の施工保険とW保証ですので安心です。またアフターサービスもお任せください。
でんち工事.comでは地域最安値に挑戦中!お見積りは完全無料・相見積もり大歓迎!価格を比べてみてください!