他社との大きな違いとして

でんち工事.comではお客様のお問い合わせから現地調査・設計・お見積りから施工・アフターメンテナンスまですべて自社で完結しています。太陽光発電・蓄電池・オール電化に特化した工事会社から、自社で営業もWebを中心に内製化してお客様のお問い合わせからすべて対応しています。太陽光発電・蓄電池は、大手量販店・訪問販売会社・リフォーム会社・ガス会社等さまざまな会社が販売していますが、施工はというとほとんどが下請けの工事会社が行っているというのが実情です。販売と施工が分離することでの、トラブルもよく耳にします。一貫体制にすることでコスト削減、さらに営業はWebを中心に集客することで低価格でのご提供を可能としています。価格だけでなく、お客様の電力使用量やライフスタイルに合わせたご提案を心掛けています。さらに施工内容・アフターメンテナンスも言うまでもありません。太陽光発電・蓄電池は、節約商品とはいえ、導入 費用は高額です。まずは、3社以上のお見積りのうえご検討することおススメします。下記よりお問い合わせください。

 

【2025】太陽光発電・蓄電池・エコキュート補助金情報

比べてください 当社の強み        

地域最安値に挑戦

自社一貫体制でコストを削減、さらにWeb中心で集客することで、営業費用をかけないことにより低価格でのご提供を可能にしています。

圧倒的な実績数

創業40年の電気工事会社で、17年前より太陽光発電・オール電化工事を専門に手掛け、太陽光発電システムの工事件数は、1500件を超えています。

完全自社施工

お客様のお問い合わせから現地調査・機器の選定・お見積り・施工・アフターメンテナンスまですべて自社で責任対応しています。

最適機器に選定

お客様の電力使用量やライフスタイルをヒアリングさせて頂き、最適機器をご提案します。

W保証とアフター

メーカーの保証と当社の施工保険とW保証ですので安心です。またアフターサービスもお任せください。

スピード対応

広島で地域密着・自社一貫体制でのご対応ですので、レスポンスよくスピード対応が可能です。

LINE友達追加でキャシュバッククーポンプレゼン!

0120-358-249

でんち工事.comでは地域最安値に挑戦中!お見積りは完全無料・相見積もり大歓迎!価格を比べてみてください!

太陽光発電・蓄電池の導入に失敗したくない方、是非導入前にお読みください!

  • 知らないと損する悪質業者の手口
  • 適正価格の確認は絶対に必要!相場より100万円高いケースも!
  • 太陽光発電・蓄電池の基礎知識・これを知っていれば大丈夫!
  • なぜ今、自家消費型太陽光発電なのか?費用対効果はどうなの?
  • 経済シミュレーションも机上の計算だけでは、ダメ!トラブルを防ぐためにも必ず現地調査が必要。
  • そのkW数で大丈夫?システム選びが成功と失敗の別れ道。システムの選定は大変重要です!
  • 工事でのトラブル多発!手抜き・スピード工事は危険信号!見極めるポイント。
  • 永く使用するための保証制度、当然アフターメンテナンスも重要です!

下記より無料ダウンロードできます↓ 

太陽光発電オワコン説は本当か?

 

太陽光発電がオワコンと言われる一番大きな理由は、固定価格買取価格の下落です。簡単に売電と言われています。2015年は33円/kWhだったのが、2025年には15円/kWhになっています。半値以下になっているのでオワコン言われても仕方ありません。

ただ10年前と現在とでは、太陽光発電の使い方は、変化しています。売電型から自宅で電気を使う自家消費型に変化しまた。売電は15円/kWhですが、中国電力の電力の購入単価はプランによって違いますが平均で36円/kWh以上です。圧倒的に売電するより自宅で使った方がお得なわけです。

10年前導入費用を比べれば今の方がかなり安くなっています。設備の回収年数を比べてみても、電力の使用状況や導入システムによって違いはありますが、今の方が短くなっています。今では、蓄電池や昼間太陽光発電で沸かせるエコキュートの併用することで、費用対効果は今の方が断然高くなっています。電気代高騰の影響で、太陽光発電・蓄電システムの導入検討の方は増えています。まずは、シミュレーションで費用対効果を確認してみてください。

電気代はさらに高騰!

物価高の中、猛暑で電気代の高騰は、家庭には大きな打撃です。2025年7月・8月・9月に補助が実施されますが、その後は今のところ予定はありません。今後も電気代の高騰が予想されます。

電気代補助終了

電気代、ガス代について国が一部補助してくれていましたが、2025年9月で終了します。この補助が終了することで電気代、ガス代がさらに高くなってしまいます。

再エネ賦課金上昇

電気の使用量に応じて負担する再エネ賦課金の単価は2025年度は3.98円/kWhです。2015年度は1.58円/kWhでしたので、2倍以上になっています。残念ながら今後しばらくは、高騰する予定です。

円安・燃料高騰

円安による燃料費高騰に加え、世界情勢の影響により「原油価格」や「天然ガス」が大幅に高騰しています。残念ながらこの高騰は続くものと予想されています。

高騰する電気代払い続けますか?

電気代は、基本何もしなければ払い続けるしかありません。月平均15,000の家庭だと年間18万円10年だと180万円と大きな金額になります。電気代の値上がり等を考慮すれば、30年で600万とも言われています。マンションや借家にお住まいであれば払い続けるほかありません。持ち家にお住まいの方は、太陽光発電システムを導入するという選択肢もあります。一度導入してしまえば、およそ30年は電気をつくり続けてくれるわけです。さらに蓄電池があれば災害等の停電時にも電気が使えて安心です。メンテナンスやパワーコンディショナーの交換費用等含めて考えても、費用対効果は大きいといえます。しかし、屋根の大きさ・日当たり・使用電力量等により、必ずお得になるとは限りませんので先ずは経済シミュレーションで費用対効果をご確認ください。

 

設置完了までの流れ

お問い合わせ

お問い合わせいただきましたら、お家の設備や電気の利用状況について詳細にお伺いします。正確なお見積りご希望の場合、日程調整のうえ現地調査を行います。

現地調査

屋根の大きさ・形状・屋根材の調査を行います。また障害物(電柱・建物の影)等の確認をします。明らかに効果が見込めない場合には、設置はお勧めはしません。

お見積り

お聞きした電気の利用状況やライフスタイルに合わせた最適機器をご提案します。正確なお見積りですので、追加料金が発生することはありません。

ご契約

ご契約いただきましたら、合わせて、補助金申請や電力申請や経済産業省申請を行います。補助金によっては、契約の前に補助金申請が先の場合があります。

補助金申請

補助金申請はすべて当社で代行させていただきます。

設置工事

工事は、概ね1日をいただいています。お客様のご都合の良い日時を指定頂き、設置工事を行います。

太陽光発電・蓄電池の故障等で販売店に連絡がつかずお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。パワーコンディショナー等の故障も在庫があれば、即対応が可能です。またエコキュート故障の方も即対応いたします。

お役立ち情報

LINE友達追加でキャシュバッククーポンプレゼン!

0120-358-249

でんち工事.comでは地域最安値に挑戦中!お見積りは完全無料・相見積もり大歓迎!価格を比べてみてください!

お客さまの声

理想の家ができました
〇〇市の××××様

こちらにお客さまの声を載せてください。
写真はお客さまの顔写真や手書きのアンケート画像を入れましょう。

ご連絡先はこちら

○○工務店

03-0000-0000
住所

〒000-0000
東京都千代田区大手町1-9-1